*離乳食 幼児食・取り分けレシピ*
▽天然だしで大人と一緒に取り分けメニュー▽
.
【鶏団子のスープ🐔】(後期〜)
□材料
昆布だし 1リットル
A 鶏ひき肉(ムネ)
150g
A 鶏ひき肉(モモ)
150g
A 豆腐(木綿) 1/2丁
A 長ネギ 10㎝
薄口醤油 大1・1/2
酒 大1
みりん 大1
塩 少々
——————————————–
□作り方
1.昆布だしをつくる。
離乳食用だし昆布なら、水に三時間浸しておくだけ🙆
2.長ネギはみじん切りに切る。
3.Aをボウルに入れ混ぜる。大人用でしたら生姜のしぼり汁、酒、薄口醤油、お塩を混ぜ合わせるとより美味しくなりますよ✨
4.鍋に昆布だしを入れ火にかける。沸騰してきたら火を強めの弱火または、弱めの中火にする。
5.③の生地をスプーンで形を整えて鶏団子を落とし入れ、アクが出てきたらすくう。
6.お子様の離乳食に取り分ける場合、1歳未満の子ならこの時点で取り分けてくださいね👩🏻🍳
7.鶏団子に火が通ってきたら、薄口醤油、みりん、お酒、塩少々を入れて味をととのえたら出来上がり✨
.
——————————————–
大根を細かく刻んで入れてもおすすめです💁
椎茸やほうれん草、はるさめを加えてもGOOD👍
出汁をとった昆布を刻んで、スープに加えて是非食べてみてください🍽
.
Instagramアカウント @yamahikokonbu.baby
.
#離乳食#離乳食初期#離乳食中期#離乳食後期#離乳食レシピ#5ヶ月#6ヶ月#7ヶ月#8ヶ月#9ヶ月#10ヶ月#11ヶ月#一歳#赤ちゃん#baby#離乳食食べない#昆布だし#離乳食記録#離乳食はじめました#離乳食開始#離乳食昆布だし#離乳食ストック#離乳食時短#だしの取り方#出汁の取り方#母乳#育児#新米ママ#授乳