「おだしが、思っていた味と違いました…」

………思っていた味と違う⁉︎🙀

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
購入してみたら、思っていた味と   
違いました・・・
_________________

その“ だし“ 本物のだし!?

じつはそうじゃないのかも?

「やまひこのおだし、味がしない…?!」
実は、たまに言われるんです…(涙)

市販のだしパック・だしの素は、しっかりと味がしますよね。
でもそれは、食塩/調味料/〇〇エキス/化学調味料などで
味付されているから!なのです。

そう!
本物のおだしは、味がないのです!!
つまり…

「思っていた味と違う」と感じるのは、正解なのです◎
では、本物のおだしは、何がいいのでしょうか?

“ 本物のおだし ”を使う事で、正しい味覚が育ちます。
「素材の味を覚える」のも、離乳食の目的の1つですね。

「おだしなら何でもいい」というわけではないのです。
赤ちゃんの月齢に合ったおだしを使う事が大事です。
例えば、植物性のおだし(昆布)から始めて、7ヶ月頃になったら赤身(かつお)もプラスしていく、
といった感じ。

月齢別の配合にこだわった、原料100%のおだしは、
うま味を最大限引き出してくれます。

✎ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー✎

原料にこだわった
離乳食おだしインストラクター監修のあかちゃんのおだし
使ってみませんか?

______________
☑ 離乳食だし昆布
https://www.yamahiko-konbu.com/SHOP/148833/177582/list.html

☑ ちょこっとおだし
https://www.yamahiko-konbu.com/SHOP/littledashi.html

☑ 離乳食だしパック
https://www.yamahiko-konbu.com/SHOP/148833/177584/list.html

☑ 本格だしパック
https://www.yamahiko-konbu.com/SHOP/148833/177585/list.html

☑ 贅沢だしパック
https://www.yamahiko-konbu.com/SHOP/148833/181751/list.html
______________

_____やまひここんぶアカウント_____

☑︎ 大人料理や情報は   @yamahikokonbu.baby
☑︎ 離乳食や幼児食情報は @baby.yamahikokonbu
______________________

プロフィールURLにて商品をCheckしてね 𓆀
☑︎ やまひここんぶ公式ショップ 𖠿𖠱
☑︎ 楽天オンラインショップ 𖠿𖠱
☑︎ amazonショップ 𖠿𖠱
☑︎ 公式𝗦𝗡𝗦 𖠿𖠱 {Twitter・YouTubeもやってます! 


#離乳食 #離乳食初期 #離乳食中期 #離乳食後期 #離乳食完了期 #離乳食アカウント #幼児食 #幼児食アカウント #離乳食記録 #離乳食開始 #食育 #やまひここんぶ #赤ちゃんのいる生活 #離乳食豆知識 #やまひここんぶ_離乳食豆知識 #マタママ #やまひここんぶ_お客様の声