ステップアップのタイミング~離乳食取り分け~

𓂃 𝗟𝗲𝘁’𝘀 𝗦𝗧𝗘𝗣 𝗨𝗣 .ᐟ 𝗯𝗮𝗯𝘆 𝗳𝗼𝗼𝗱 𓎩𓌉

𓂃 離乳食取り分け
.˗ˏˋ 𝑠ℎ𝑎𝑟𝑒 𝑠𝑡𝑎𝑔𝑒 ˎˊ˗


おだし
どうやって使うの?
˗ˏˋ 離乳食取り分け ˎˊ˗

実は簡単![ 離乳食取り分け ]

離乳食、ちゃんと作ってあげたいけど、毎日は正直大変…ですよね💦
そんな時は[取り分け食]がオススメですよ♪

[取り分け食]とは…
大人のご飯を作る途中で、少しだけ取り分けて子ども用に作るご飯の事!

ポイントは3つ!
1.味付け前
2.後入れ
3.ほどよい固さ

✎ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー✎

取り分け食って、良さは分かるけど…
正直、大人には物足りなくないですか?💦

……………………………..
𝐏𝐎𝐈𝐍𝐓 は
\ おだし /だった!!!
……………………………..

[ おだし ] をつかえば離乳食もおいしい!

大人が食べてもおいしい料理もできちゃう!!

月齢に合わせたおだしを使うのがPOINT!!

実際にみんなの
ぱくぱくおだしシリーズをつかってつくったよレポをご紹介!

・取り分け麻婆豆腐
「美味しかったようでものすごい勢いでパクパク完食!
 娘が気に入ったみたいなので、マンネリ化していた夜ご飯レパートリーに新しく追加します♡」

「わたしこの麻婆豆腐が好きすぎて、
 やまひここんぶさんのレシピの中で1番作ってるかも…😘❤」

・大人も一緒に 取り分け鍋
「メインは“取り分け味噌鍋”!
 なんとこれ、スンドゥブチゲを作る途中で取り分けたお鍋なんです😲✨
 大人はスンドゥブチゲで最高の取り分けレシピ♩」

「醤油ベースのスープが身体にしみる~!
 具にはお豆腐、蓮根、しいたけ等入っているのでシャキッととふわっとが楽しめます😘
 〆のバター雑炊がまた最高!」

味覚を育むぱくぱくおだしシリーズで
𝘴𝘵𝘦𝘱 𝘶𝘱 しながら
大人気 公式レシピをつくっちゃおう𓌉◯𓇋

こどもだけじゃなく
家族みんなで食事を楽しんで欲しい♪
みんなも[ ぱくぱくおだしシリーズ ]
つかってみてね𓂃𓅸

____ おすすめ商品はこちら ____✍︎꙳⋆

☑︎ 5ヶ月からの離乳食だし昆布
https://www.yamahiko-konbu.com/SHOP/148833/177582/list.html

☑︎ 8ヶ月からの離乳食だしパック
https://www.yamahiko-konbu.com/SHOP/148833/177584/list.html

☑︎ ちょこっとおだし
https://www.yamahiko-konbu.com/SHOP/littledashi.html

☑︎ 1歳からの本格だしパック
https://www.yamahiko-konbu.com/SHOP/148833/177585/list.html

☑︎ 1歳半からの贅沢だしパック
https://www.yamahiko-konbu.com/SHOP/148833/181751/list.html
__________________

大人気 公式レシピは
@baby.yamahikokonbu URL から[公式レシピ]を𝐶ℎ𝑒𝑐𝑘!!

・。・。・。・。・。

みなさんもつくったら
@baby.yamahikokonbu をタグ付けしてね🏷 ˎˊ˗

_____やまひここんぶアカウント_____

☑︎ 大人料理や情報は   @yamahikokonbu.baby
☑︎ 離乳食や幼児食情報は @baby.yamahikokonbu
______________________

プロフィールURLにて商品をCheckしてね 𓆀
☑︎ やまひここんぶ公式ショップ 𖠿𖠱
☑︎ 楽天オンラインショップ 𖠿𖠱
☑︎ amazonショップ 𖠿𖠱
☑︎ 公式𝗦𝗡𝗦 𖠿𖠱 {Twitter・YouTubeもやってます! 


#離乳食 #離乳食初期 #離乳食中期 #離乳食後期 #離乳食完了期 #幼児食 #離乳食レシピ #幼児食レシピ #離乳食記録 #離乳食開始 #離乳食アカウント #幼児食アカウント #やまひここんぶ #赤ちゃんのいる生活 #離乳食アカウント #新米ママ #離乳食豆知識 #やまひここんぶみんなのレシピ #やまひここんぶ離乳食豆知識 #やまひここんぶ_取り分け