【離乳食後期】卵雑炊&お野菜うどん

ーInstagrammer’s voiceー

▽ 7・8ヶ月からのちょこっとおだし ▽

おだしを使って、胃に優しいメニューを♫
体調が悪い時にもおすすめですよ◎

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー✎

Repost @baby_ri.ri

@baby_ri.ri ←他の離乳食レシピ、グッズはこちらから👶🏻

本日は…𓐐
胃に優しいレシピ4選


お正月、みなさん
胃の調子は大丈夫ですか??

うちはお正月外出が多く、
いつもよりは適当なごはんになりがちなので
疲れ気味の胃に優しいメニューを作りたいと思っています😭!

私自身も 胃が重たい、、😭

ぞうすい、うどんは
野菜とタンパク質を一緒に摂れるようなメニューです!

両方、だし汁は @yamahikokonbu.baby さんの
『ちょこっとおだし』で作りました!✊🏻✨

りんごとバナナは
食欲がない時にいいと思います!

ー卵ぞうすいアドバイスー
・卵は🥚月齢、ご家庭の判断で量を決めてください!
・冷凍可能です!電子レンジでチンする場合は少しお水を足すといいです。
・お好きなお野菜をたっぷり入れても美味しいと思います✨

ーお野菜うどんアドバイスー
・CO・OP (九州産小麦使用)やわらかいミニうどん は、
 電子レンジ2分加熱で柔らかくなるので、便利です!

ーりんご煮アドバイスー
・もし、りんご煮が苦手だった場合は
 ジャムやサツマイモなどに混ぜるのも美味しいです✊🏻

ーホットバナナヨーグルトー
・バナナは焼くと糖度が高くなります!尚且つ柔らかいので、食べやすいです🍌
・便秘対策、免疫力アップも✨

ぜひ、参考にしてください😌💭

ーーーーーーーーーーーーー

りっちゃんの離乳食レシピ
@baby_ri.ri

3児主婦ママです👩🏻
久しぶりの赤ちゃんで
離乳食作りに奮闘しています!💭

少しでもラクに作りたいタイプで、
炊飯器、レンジ、フライパンのレシピを
載せています‪.ᐟ‪.ᐟ

いいね、コメント、すごく嬉しいです✨

後から見返したい場合は
保存すると便利です〜🥣💭

______________

今回使っていただいた商品はこちら>>
⌂ ちょこっとおだし
https://www.yamahiko-konbu.com/SHOP/littledashi.html
______________

_____やまひここんぶアカウント_____

☑︎ 大人料理や情報は   @yamahikokonbu.baby
☑︎ 離乳食や幼児食情報は @baby.yamahikokonbu
______________________

プロフィールURLにて商品をCheckしてね 𓆀
☑︎ やまひここんぶ公式ショップ 𖠿𖠱
↪️ https://www.yamahiko-konbu.com
☑︎ 楽天オンラインショップ 𖠿𖠱
↪️ https://www.rakuten.co.jp/yamahikokonbu/
☑︎ amazonショップ 𖠿𖠱
☑︎ 公式𝗦𝗡𝗦 𖠿𖠱
Twitter ↪️ yamahikokonbu
YouTube ↪️ https://www.youtube.com/channel/UCCqOIjUJBZW0Ul_t7tGjz9Q
˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗


#離乳食 #BLW #離乳食中期 #離乳食後期 #てづくりごはん365 #子供 #7ヶ月ベビー #8ヶ月ベビー #9ヶ月ベビー #10ヶ月ベビー #11ヶ月ベビー #1歳 #幼児食 #離乳食食べない #昆布だし #おうちごはんlover #フーディーテーブル #離乳食記録 #ぱくぱくおだしシリーズ #離乳食だしパック #料理 #やまひここんぶ #本格だしパック #無添加だしパック #贅沢だしパック #ちょこっとおだし #豊かな食卓 #おうちごはん #離乳食だし昆布