▽やまひこオフィシャルレシピ▽
✳︎本格だしパックを使ったレシピ✳︎
昆布屋が教える 本格めんつゆ
<材料>
本格だしパック 1包.
水 400cc.
■ <かえし>. しょうゆ 100cc.
みりん 30㏄.
砂糖 20g.
<手順>
1. 水400ccとだしパックで濃いめのおだしをとる。.
2. ”かえし”を作る。みりんと砂糖を小鍋に入れ、弱火で砂糖を溶かしながら沸騰させ、みりんのアルコールをとばす。.
3. しょうゆを入れれ、沸騰前に火をとめる。 (小さい泡が出てきたら火を止める。).
4. だしとかえしを合わせて完成。 あったかい麺つゆ 麺つゆ:だし =1:6~8 冷たい麺つゆ 1:3 お好みで調整♪.
5. かえしはすぐ使えますがキッチンペーパーと輪ゴムで蓋をして1週間くらい寝かすとよりまろやかに。その後冷蔵庫で保存。.
6. 鶏団子、豚団子、鴨や白ネギをフライパンで焼いて麺つゆと合わせて、鶏かもせいろ風のおつゆを作っても美味しいですよ♡.
7. 夏の冷たいおつゆを作りたいときは、先におだしをとって冷やしておいてくださいね!.
#幼児食 #離乳食 #幼児食記録 #離乳食記録 #離乳食レシピ #こどものいる暮らし #離乳食だしパック #離乳食完了期 #新米ママ #赤ちゃんのいる生活 #赤ちゃんとの暮らし #めんつゆ #取り分け離乳食#やまひこオフィシャルレシピ #ぱくぱくおだし #本格だしパック #パクパク期 #モグモグ期 #取り分けレシピ#豊かな食卓 #やまひここんぶ#ぱくぱくおだしシリーズ#ぱくぱくおだし#3回食#手づかみ食べ#離乳食たべない#離乳食食べない