*離乳食だし昆布を使っていただいたインスタグラマーさん*
おはようございます🌞mamです✏︎
今日はインスタグラマーさんが【離乳食だし昆布】を使っていただいた感想です🗣
離乳食だし昆布で野菜を茹でるだけ🙆♀️
本当に野菜そのもののが甘みが増して、美味しくなるんです✨
手づかみ食べをはじめたときも、離乳食だし昆布の出番です!
実は我が家の幼児のお姉ちゃんたちも大好きなんです😊彩りに人参のだし煮を入れたり🙆♀️(ピックがNGなので、少しでもかわいく見せる努力!
昆布だしは味がないのに、野菜や肉、魚を昆布だしで茹でることで、素材の旨味がアップして、茹で汁も美味しくなります👏✨
離乳食だし昆布は、無塩・無添加・化学調味料不使用なので小さなあかちゃんにも安心してあげられます👶🏻🥄✨
さらに初心者の方は、忙しいママでも簡単!!
離乳食だし昆布は、昆布の種類の中でもよくだしがでる昆布をつかい、さらに等級が良いものを商品化しています✨
水400mlに離乳食だし昆布7本を入れて、3時間浸しておくだけ🙆♀️
簡単に昆布だしが出来上がります!!
一度試してみなきゃもったいない‼️離乳食だし昆布を是非一度お試しください🤗
#repost @megu59
・・・
ハーフバースデーから離乳食を始めて3週間が経ちました
最初のうちは10倍がゆを🍚
そろそろお野菜も。。🥕
と思っていた頃 @yamahikokonbu.baby さんからお声をかけていただき
「5カ月からの離乳食だし昆布」を試させていただく事になりました🌱
赤ちゃんから使えるだけあって、無添加・無塩・化学調味料不使用・国産原料 と未熟な身体に安心で安全な素材♡
小さく切ってくれていて分かりやすく使いやすいし手軽でお料理を美味しくしてくれるなんて✨
まずは レシピを参考にお野菜のだし煮 を作ってみたのですが
コトコト煮込んでいる間、昆布のいい香りがふわわ~んと漂ってきて 身体にいいことをしてる気分で嬉しい♪
お野菜も甘くて美味しい~♪ 何度か野菜を変えて作ってみて
玉ねぎとほうれん草とかぼちゃが特に好きみたい
ニッコ ニッコ ♪
とっても美味しそうに食べてくれます
これから離乳食中期に入るので色々なお料理に使ってみたいと思います♡
夫婦の食事、普段は市販の顆粒だしに頼りがちだけど、これを機に時間がある時は出汁からとれるよう頑張ろう♪ ・
ヤマヒコさん 素敵なきっかけをありがとうございました🍀
だしがらこんぶを冷凍庫でためているので、 今度佃煮を作ってみたいと思います♡
#離乳食#離乳食アカウント#離乳食記録#赤ちゃん#フリージング離乳食#離乳食メニュー#ベビーフード#ママリ離乳食#赤ちゃんのいる生活 #赤ちゃんとの暮らし#離乳食レシピ#幼児食#新米ママ#離乳食デビュー#離乳食出汁 #やまひここんぶ #ぱくぱくおだし #離乳食食べない #離乳食たべない #ぱくぱくおだしシリーズ#手づかみ食べ