𓂃 𝗣𝗶𝗰𝗸𝗨𝗣! 𝗯𝗮𝗯𝘆𝗳𝗼𝗼𝗱 𓂃
離乳食中期 𝑚𝑖𝑑𝑑𝑙𝑒 𝑠𝑡𝑎𝑔𝑒
やまひここんぶファミリーがつくってくれた離乳食をご紹介‼︎
今回は・・・
/
離乳食中期 𓂑 𓌈
\

おだし購入前のママさん達のクエスチョン!
Q. 離乳食用のだしパックなんてあるの?
→A. 味覚を育むための昆布たっぷりだしパックを開発しました!
Q. 鰹だしは8ヶ月から?
Q. えっ、じゃあ、どっちを使えばよいの?
→A. どっちもおすすめ!!同じ素材もだしが違えば赤ちゃんも2度楽しめる!
Q. トマトやミルクベース、洋風にあうって本当?!

昆布だしで味覚を育てる「離乳食だしパック」
かつおだし=鰹は、赤身魚です。
赤身魚は、7ヶ月から食べられます。
赤ちゃんには出来るだけ昆布だしで素材の味を最大限に引き出し、
味覚を育ててもらうため、やまひここんぶでは鰹だしを、あえて8ヶ月からにしています。
昆布だしは植物性のだしなので、洋風のレシピにもピッタリです。
⚮̈‥‥‥𖥧 ↟‥‥⚮̈‥‥‥𖥧 ↟‥‥ ⚮̈‥‥‥𖥧 ↟

「美味しくて、おかわりするくらいたくさん食べてくれました♡」


「離乳食だし昆布やちょこっとおだしを使うとものすごく良く食べてくれて、
おだしの力はすごいなぁと感じています♪」
「忙しくてゆっくり準備できない時は、
これひとつでお米、野菜、タンパク質をコンプリート!!」


「あの、口を開けないで有名なかなちゃんが、開けました!
2口目もすんなりパクパク、ママはこの日を待ってたよー♡」
「最近食べたり食べなかったりでムラがあって、
どうしてかなあ、どうしようかなあと悩んでいたので、
こんなにもぐもぐ食べてくれることにびっくり…」
⚮̈‥‥‥𖥧 ↟‥‥⚮̈‥‥‥𖥧 ↟‥‥ ⚮̈‥‥‥𖥧 ↟
みなさんも参考にしてね𓅸

_ この時期におすすめな商品はこちら _✍︎꙳⋆
☑︎ 離乳食だし昆布
https://www.yamahiko-konbu.com/SHOP/148833/177582/list.html
☑︎ 離乳食だしパック
https://www.yamahiko-konbu.com/SHOP/148833/177584/list.html
☑︎ ちょこっとおだし
https://www.yamahiko-konbu.com/SHOP/littledashi.html
____________________
これからも
みんなの事情をシェアしていきます𓍼
@yamahikokonbu.baby
⇧フォローしてね𓆡

••••••••••••••••••••••••••
Baby-mo 2021秋冬号にも
掲載されました𓇠𓆸
𝑡ℎ𝑎𝑛𝑘 𝑦𝑜𝑢 𝑓𝑜𝑟 𓂃 @premo.babymo
@yamahikokonbu.baby では
離乳食の情報やおだしのレシピ
豆知識などを発信しています𓎩𓌉
やまひここんぶ公式・楽天オンラインショップ 🏠🏳
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
@yamahikokonbu.baby URLへ✈︎
公式𝗦𝗡𝗦 🏠🏳
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
@yamahikokonbu.baby URLにてCheck𓆀
𝗜𝗻𝘀𝘁𝗮𝗴𝗿𝗮𝗺 ↪︎ @yamahikokonbu.baby
𝗧𝘄𝗶𝘁𝘁𝗲𝗿 ↪︎ yamahikokonbu
𝗟𝗜𝗡𝗘 ↪︎ https://page.line.me/yamahiko
𝗬𝗼𝘂𝗧𝘂𝗯𝗲 ↪︎ https://www.youtube.com/channel/UCCqOIjUJBZW0Ul_t7tGjz9Q
••••••••••••••••••••••••••
#離乳食 #離乳食初期 #離乳食中期 #離乳食後期 #離乳食レシピ #子供 #5ヶ月ベビー #6ヶ月ベビー #7ヶ月ベビー #8ヶ月ベビー #9ヶ月ベビー #10ヶ月ベビー #11ヶ月ベビー #1歳 #幼児食 #幼児食アカウント #昆布だし #離乳食記録 #離乳食開始 #離乳食だし昆布 #離乳食だしパック #離乳食レシピ #プレママ #ぱくぱくおだしシリーズ #やまひここんぶ #赤ちゃんのいる生活 #幼児食レシピ #離乳食アカウント #贅沢だしパック #新米ママ