𓂃 𝗪𝗵𝗮𝘁‘𝘀 𝗢𝗗𝗔𝗦𝗛𝗜 𓎩𓌉 ˗ˏˋ 𝑠ℎ𝑎𝑟𝑒 𝑠𝑡𝑎𝑔𝑒 ˎˊ˗
/
おだし
どうやって使うの?
˗ˏˋ 離乳食取り分け ˎˊ˗
\
実は簡単![ 離乳食取り分け ]


離乳食、ちゃんと作ってあげたいけど…
正直、毎日は大変 ですよね💦
そんな時は【 取り分け食 】がオススメですよ♪
取り分け食とは、
大人のご飯を作る途中で、少しだけ取り分けて子供用に作るご飯の事。
〇取り分け食を作る<3つのPoint>
・味付け前
調味料を入れる前に取り分ける
・後入れ
月齢で食べられない食材は、後から入れる
・ほどよい固さ
赤ちゃんの月齢に合わせた固さに加熱する

でも…取り分け食って、良さは分かるんだけど…
本音を言うと、大人が物足りなくないかしら?!💦
⇩ ⇩ ⇩
……………………………..
𝐏𝐎𝐈𝐍𝐓 は
\ おだし /だった!!!
……………………………..


大人が食べてもおいしい料理もできちゃう!!
実際にみんなの
ぱくぱくおだしシリーズをつかってつくったよレポ をご紹介!



「いつもつゆは飲み切らないようにしているけど
今回は娘の好きなようにさせていたら、つゆまでゴクゴクと飲んでた!
美味しかったみたい♡」
「けいぽんもパクパク食べてくれたけど、パパはもっとパクパクで♡
“これ美味しい~!!”って言いながら食べてまいした♪」
「本格だしパックの鰹節がとってもいい香り♡
こうちゃん用は大人の味付けする前に取り分けしておいたよ☆
お出汁、塩少々、お醤油少々のみ!」
◻️◼️ ◽️◾️ ◽️◾️ ◻️◼️ ◽️◾️ ◽️◾️ ◻️◼️ ◽️◾️
味覚を育むぱくぱくおだしシリーズで
𝘴𝘵𝘦𝘱 𝘶𝘱 しながら
大人気 公式レシピをつくっちゃおう𓌉◯𓇋
こどもだけじゃなく 家族みんなで食事を楽しんで欲しい♪
みんなも[ ぱくぱくおだしシリーズ ]つかってみてね𓂃𓅸

大人気 公式レシピは
@yamahikokonbu.baby の投稿を𝐶ℎ𝑒𝑐𝑘!!
__ おすすめ商品はこちら __✍︎꙳⋆
☑︎ 5ヶ月からの離乳食だし昆布
https://www.yamahiko-konbu.com/SHOP/148833/177582/list.html
☑︎ 8ヶ月からの離乳食だしパック
https://www.yamahiko-konbu.com/SHOP/148833/177584/list.html
☑︎ ちょこっとおだし
https://www.yamahiko-konbu.com/SHOP/littledashi.html
☑︎ 1歳からの本格だしパック
https://www.yamahiko-konbu.com/SHOP/148833/177585/list.html
☑︎ 1歳半からの贅沢だしパック
https://www.yamahiko-konbu.com/SHOP/148833/181751/list.html
_______________
これからも
離乳食・幼児食・料理情報をシェアしていきます𓍼
@yamahikokonbu.baby
⇧フォローしてね𓆡
••••••••••••••••••••••••••
@yamahikokonbu.baby では
離乳食の情報やおだしのレシピ
豆知識などを発信しています𓎩𓌉
@yamahikokonbu.baby URLにてCheck𓆀
☑︎ やまひここんぶ公式ショップ 𖠿𖠱
☑︎ 楽天オンラインショップ 𖠿𖠱
☑︎ 公式𝗦𝗡𝗦 𖠿𖠱 {Twitter・YouTubeもやってます!
••••••••••••••••••••••••••
#離乳食 #離乳食初期 #離乳食中期 #離乳食後期 #離乳食レシピ #子供 #5ヶ月ベビー #6ヶ月ベビー #7ヶ月ベビー #8ヶ月ベビー #9ヶ月ベビー #10ヶ月ベビー #11ヶ月ベビー #1歳 #幼児食 #幼児食アカウント #昆布だし #離乳食記録 #離乳食開始 #離乳食だし昆布 #離乳食だしパック #離乳食レシピ #プレママ #ぱくぱくおだしシリーズ #やまひここんぶ #ちょこっとおだし #赤ちゃんのいる生活 #幼児食レシピ #離乳食アカウント #贅沢だしパック #新米ママ