【離乳食完了期】鶏と大根のうま煮

ーInstagrammer’s voiceー

▽ 一歳からの本格だしパック ▽

離乳食の取り分けにもオススメのレシピ!
おだし×鶏の旨みが具材に染み込んで、とても美味しいですよ♫

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー✎

Repost @ri_kai97

作り方˖⋆𓌉◯𓇋🧡

【鶏と大根のうま煮】
◻︎鶏もも肉 1枚
◻︎大根 1/3本
◻︎水 700ml
◻︎だしパック 1袋
◻︎小松菜 3束
◻︎しめじ 1/2P
◻︎酒 大さじ2
◻︎醤油 大さじ2
◻︎みりん 大さじ2

①食材を全て食べやすい大きさに切る。
②鍋に鶏もも肉・大根・水・だしパックを入れて沸騰したら弱火で10分程度、
 大根が柔らかくなるまで煮込む。
③しめじ・酒・醤油・みりんを入れて再び沸騰させる。
④最後に、小松菜を入れて火を通す。

※子ども分を取り分けて、大人用に味付けをする!
醤油とみりんを足しました!

★point
◻︎だし汁を別に作らず、食材とだしパックを一緒に入れて煮ることで時短!

◻︎調味料を入れる前に、だしパックを取り除く

◻︎小松菜は最後に入れて、茹で時間を短くすることで栄養素の損失を防ぐ!
→お肉やきのこと一緒に摂取することで、栄養を効率よく摂れるのでおすすめです🤩

かいちゃんが大根の煮た物が大好きなので、
鶏肉としめじ、小松菜を合わせてうま煮を作りました🤎

@yamahikokonbu.baby 様の1歳からのだしパックを!

早めに作って、1回冷ますことで味が染み染みに〜🤤💓
大根を先に全部食べてから、他の食材を食べました!笑

かいちゃんの分を取り分けした後に、大人用にもうちょっと味を濃いめに仕上げて完成!
取り分けが出来るようになると、とても楽ちん🤲🏻❤️

他の野菜やお肉、お魚を合わせてまた作ってみます!

________________
今回使っていただいた商品はこちら>>
⌂ 1歳からの本格だしパック
https://www.yamahiko-konbu.com/SHOP/148833/177585/list.html
________________

˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗
Baby-mo 2021秋冬号にも
掲載されました𓇠𓆸


インスタグラム
@yamahikokonbu.baby では
離乳食の情報やおだしのレシピ
豆知識などを発信しています𓎩𓌉

公式SNS 🏠🏳
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Instagram ↪️ @yamahikokonbu.baby
Twitter  ↪️ yamahikokonbu
LINE    ↪️ https://page.line.me/yamahiko
YouTube ↪️ https://www.youtube.com/channel/UCCqOIjUJBZW0Ul_t7tGjz9Q

やまひここんぶオンラインショップ 🏠🏳
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
公式 ↪️ https://www.yamahiko-konbu.com
楽天 ↪️ https://www.rakuten.co.jp/yamahikokonbu/

˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗


#おうちごはん #味変 #フーディーテーブル #本格だしパック #離乳食 #パクパク期 #離乳食スタート #離乳食記録 #離乳食献立 #離乳食メニュー #赤ちゃんのいる生活 #新米ママ #やまひここんぶ #離乳食だし昆布 #離乳食完了期 #新米ママ #離乳食アカウント #ベビフル #簡単レシピ #離乳食だしパック #幼児食アカウント #ぱくぱくおだしシリーズ #おうち時間 #離乳食食べない #BLW #和食 #おうちカフェ #おうちごはんlover #手料理 #こどものいる暮らし