離乳食おだし資格認定講座
離乳食おだし資格認定講座

「赤ちゃんは、本物のおだしで味覚を育てたい。
でもだしって難しそう」
「ママの活躍する場所を資格で応援したい」
だしって・・・実はとても簡単。
だしの基本を学べばだしがよく分かり、
離乳食でも大人ごはんでも自分の料理に応用できます。
やまひこんぶでは、資格認定制度をつくりました。
離乳食で味覚を育てる昆布だしの基礎知識から、
かつお昆布だしを使用した味覚を育てるステップを学びます。
離乳食のおだしを中心に勉強することで、離乳食のおだしの使い方をマスターし、大人料理まで応用できます。
実践的なレシピのコツを一緒に調理をしながら
詳しく学ぶことができます。
離乳食おだしインストラクターの講座では、
昆布やかつおの種類の違いや素材からとるおだしを学び、
“だし“についての知識を深めていきます。
講座はオンラインで開催。全国から参加可能です。

資格取得までの流れ


おだしを使った離乳食が自信をもって作れるようになります。

「本物」のおだしを使えるようになり、家庭のごはんがより美味しくなります!

おだしの知識を活かして、ママ先生として活躍していただけます。


この講座では、”味覚を育てる”
昆布だしの意味が分かります。
昆布だしの取り方はもちろん使い方など
昆布だしの基本知識が学べます。
利き出汁をして“昆布だしのうま味”について
実際に味覚をフル稼働させながら学んでいきます。
離乳食昆布だしソムリエ認定 離乳食だし昆布講座


離乳食でのおだしのステップアップについて学びます。
同じ原料を使用しても配合比率で味が異なり、
月齢にあわせたおだしについて学びます。
実際にレシピを一緒に作り、
味の違いなどを学んで頂きます。


こちらの講座を受講すると自信をもって素材から
おだしをとることができるようになります。
昆布の種類の味の違いを試す利き昆布だしや、
料亭の“おだし”を実際にとりプロと家庭目線の
両方のおだしについて学びます。
おだしの知識を活かして
ママ先生として活躍していただけます。
資格取得までの流れ
① 講座を申し込み受講
やまひここんぶの講座は、下記の講座を順に受講していただき、資格認定させていただきます。

② 講座終了後認定証送付
資格取得(認定)
[ 認定資格 ] | [ 受講料 ] |
---|---|
離乳食昆布だし ソムリエ |
2,355円(税込) 離乳食だし昆布・ ちょこっとおだし代含む |
離乳食おだし インストラクター2級 |
5,500円(税込) 離乳食だしパック・本格だしパック・ 贅沢だしパック代含む |
離乳食おだし インストラクター |
6,500円(税込) 離乳食だし昆布・各種昆布4種類・ 鰹節代含む |
[ 受講資格 ] |
---|
日本語が理解できる方(読み書き含む) |
[ 認定証 ] |
---|
受講終了後、約1週間でWEB認定証を送付いたします |

お申し込み方法
下記お申し込み講座の画像をクリックし、開講スケジュール等をご確認しお申し込みください。
まずは、「離乳食昆布だしソムリエ」から!

離乳食おだし
インストラクター2級

離乳食おだし
インストラクター
ご注意事項
●教室は、ビデオ会議アプリ「 Zoom 」を使って、お互いに顔がみえる環境で行います。
●講座に参加できない場合、返金は出来かねます。振替講座の受講が可能です。
●受講には、インターネットを利用できるパソコンやタブレット、スマートフォンが必要です。
●通信料はご負担をお願いします。 Wi-fi 利用等、通信環境のよい場所でご参加ください。
●講座中の録音/録画等は、固くお断りしておりますので予めご了承ください。